な、わけで一週間
おひまをいただきます。
行き先は、企業秘密で
いえませんwww
真夏と真冬に行って来ます~
でわ~w
Saturday, November 28, 2009
Friday, November 27, 2009
Thursday, November 26, 2009
ヒマジンナイト・ザ・ムービー!
ぽろさんが、ついに作ってくださいました。
あの状況で、これだけのものを形にしていただけたこと、
とても素晴らしいのはもちろんですが、
とにかくカメラをまわす(記録する)ことが、映像表現の基本であると思いますww
ぽろさん、納得いかない状況にもかかわらず、
ほんとにほんとにありがとうございました!^^
是非、オリジナルページに飛んでHDフルサイズでご覧下さい。
やっぱ、めちゃくちゃいいな・・・・
SLの多様性を非常にわかりやすく表現できている傑作だと思います。
世界中のお友達に紹介しましょう^^
マスト!!^^
Wednesday, November 25, 2009
The Rabbicorn story
http://www.blurb.com/bookstore/detail/957542/?utm_source=badge&utm_medium=banner&utm_content=140x240#
浸透しつつあるネットパブリッシングを使って、、
こうきたか~Brynさんw
2000ページでいくらで作ってくれるかな~ww
浸透しつつあるネットパブリッシングを使って、、
こうきたか~Brynさんw
2000ページでいくらで作ってくれるかな~ww
Sunday, November 22, 2009
Saturday, November 21, 2009
Friday, November 20, 2009
Thursday, November 19, 2009
Shape Collage

はい^^
ブログのヘッダー、変えましたw
Shape Collageというフリーのソフトを使いました。
小さい字も含めて写真1000枚です。
このソフト、、けっこうおりこうさんで、
レイヤーをもったPSDファイルを作ってくれます。
ただ枚数が多い時は、オプションのマルチスレッドを
はずしてJPEGにしときましょう。
時間かかるし、いじる気しなくなるしねw
ま、1000枚レイヤーだと、
スーパーコンピューターがいるかもですが・・・
ちなみに1000枚を放り込むのは
Koinupのcoolestレビューを使いました。
ページ数の数字だけ変えながら、
どんどんコピペでさくさく入ります。
ページを構成している絵柄ファイルが、
だぶって入らなかったのには助かりました。
暇で死にそうになったら
アルファベット全部作って、
ベンダーに詰めるかなw
Wednesday, November 18, 2009
@Error(Landscape in Second Life)
「90 Seconds Life シリーズ9作目」
ひとつには、さくっと見るには90秒くらいがちょうどいいって思うのと
フリッカーにあげることが出来るのと、
これ以上長いと、、現場に見に行かなくても
おなかいっぱいになってしまいそうで、、
是非、その目で見て欲しいし・・・
Error、、ひとまず完成したっぽい?
人も少ないし、
すごく気持ちのいいところです。
Tuesday, November 17, 2009
windows movie makerで画素数をあげるには?
むりくりテストであほなムービー作ってみましたw
デフォだとあまり大きくならないですが、
720×960pixelで作ってみたら、
やっぱ格段にきれいw
元の画像が大きければ
フルHDもいけそう^^
あ、windows movie makerは
すごく不安定なフリーソフトなので、
まめに保存しないと、泣きますw
あと、「ムービーに保存」が
出来なくて困ったときは、
タイトルを変えたり、ムービーを分けて保存すると
うまく保存出来ることがありますね。。
windows movie makerで画素数をコントロールする方法のページを
ぽろさんが教えてくれたので、
はっときますw
http://zoome.jp/stplus1/diary/51
でも、どうせなら
macのFinal cut express(安い方2万ちょい?)
が欲しくなってしまったのでちた。。
Nax Man vs. Bark Man
Friday, November 13, 2009
Thursday, November 12, 2009
Wednesday, November 11, 2009
Monday, November 9, 2009
Sunday, November 8, 2009
Selavy Oh×Bark Aabye 180PORTRAITS@Imagine plus
ふ~勢いでムービー4つ作ったw
もう、おなかいっぱい・・
是非、これ、見に来てくださいw
イマジンプラスのモノリスのところの
赤い看板です。
約5分サイクルで、写真たちは復活します。
描画距離を512mにして、お楽しみください。
写真が、すべて消えないと再生しないので、
消え残りがいたら、触って下さい。
光ながら、消えますw
★Bryn Ohさんのギフト、、出た!
そちらは、また次回にご紹介します^^
Saturday, November 7, 2009
Igor Ballyhoo@Imagine plus space1
少し前から、参加いただいているIgorさんのオブジェクトです。
彼は、あまり個展とか販売とかしないので、
あまり目にする機会はないと思いますので、
是非、現場でご覧下さい^^
エフェクト重ねると、、こま落ちする~
ムービーメーカーの高画質(大)で変換したら126MBになっちったw
やはり、高速で移動しながらの映像は
最高の環境で撮りたいな・・
ただいま90秒ムービーに夢中なバークでした^^
YouTubeの楽曲使用ってどうなってるん?
YouTubeにアップしたら、
速攻で楽曲のチェックがきた。。
さすがドイツw
なんだけど、、よく見ると、、
禁止するというより、
広告を表示してiTuneでの販売リンクが出るようになって
おとがめ無しのような、、ニュアンス、、
この辺の状況に詳しい方がいたら
教えてください。
この方法なら、現時点では
ある意味、みんな幸せだとは思うんだけど・・
どうなんだろう?
アーティスト本人がどう思うかは、
また別の問題になると思うけど・・
YouTube側だって音楽が引っかかった時点で
一方的に削除するのは、
簡単なことだと思うんだけどな~
★追記、以前に作成したムービー「PRIMODE」のPVを
右下にリンク貼っていますが、
アメリカのワーナーで引っかかってた
動画の音楽だけが、削除されてた。
Youtubeとワーナーの交渉が一旦決裂したみたい・・
と思って、ちらって見たら、、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081023/jastube.htm
わお、、JASRACの使っていんじゃん?
演歌でSLムービー、、いいと思うんだよね~~
いずれにしても、楽曲に敬意を払いつつ
自己責任でいきましょう。
しっかし、YouTube、、
ムービーメーカーのデフォなんだけど、
きれいだな・・・w
Friday, November 6, 2009
Kolor Fall@Imagine plus space1
Kolor Fall@Imagine plus space1
Originally uploaded by bark Aabye
イマジンプラスに
仲間が加わりました。
Kolor Fallさんです。
フリッカーにたくさん
ご本人のメイキング
映像があります。
現場で体感せよ!
です^^
AM Radio-san's demonstration
AM Radio-san's demonstration
Originally uploaded by bark Aabye
行ってみたら
ラジオさんが、
なんかやってました。
あわてて
スペースナビゲータ
で久々の動画^^
フリッカーが
90秒リミットだけど、
楽しいな
やっぱw
(フル画面でも、
見れなくないかも・・w)
Thursday, November 5, 2009
BOBA FETT by taka55 Fall
Subscribe to:
Posts (Atom)