ねこさんちのXmas限定カラーセーター、さいこw
修行も休憩w
あ、クリスマス限定だかんね、、急がないと~!
Saturday, December 25, 2010
Tuesday, December 21, 2010
メリークリスマス!
ちょっと早いけど、、
リアルのほうで、自分のために大きな買い物をすることにしたので、
多分、、SLそっちのけになっちゃうかもなので、、早めに・・
景気が悪い悪いとぐちってても、仕方ないので
清水どころか、、スカイツリーから飛び降りる覚悟なのですw
少しでも景気浮揚になればwwww
あはは
うざい?
おけ、じゃ~新年バージョンも作ってみるwww
メリークリスマス!


リアルのほうで、自分のために大きな買い物をすることにしたので、
多分、、SLそっちのけになっちゃうかもなので、、早めに・・
景気が悪い悪いとぐちってても、仕方ないので
清水どころか、、スカイツリーから飛び降りる覚悟なのですw
少しでも景気浮揚になればwwww
あはは
うざい?
おけ、じゃ~新年バージョンも作ってみるwww
メリークリスマス!



Monday, December 20, 2010
Fruit Islands Winterland
BannerSnack
BannerSnack
も~ブログのタイトルをフラッシュにしようと思って、遊んでるんだけど、、
station panelのhign speedがめっちゃおもしろいのに、、
ちゃんと反映されない。。。ん~なんでだ。。。?
おまけに、、下の黒いバー、要らない・・・
お金払わないと、、消せないのかなぁ・・・
追記
ちっさくしたら、、でけた!!ww
も~ブログのタイトルをフラッシュにしようと思って、遊んでるんだけど、、
station panelのhign speedがめっちゃおもしろいのに、、
ちゃんと反映されない。。。ん~なんでだ。。。?
おまけに、、下の黒いバー、要らない・・・
お金払わないと、、消せないのかなぁ・・・
追記
ちっさくしたら、、でけた!!ww

Sunday, December 19, 2010
Arrow
偶然、、見っけた地図上の、不思議な写真・・・
最近、、ブログのトップにページっていうか、
タブが着いてるところが増えてきて。。
導入したい~~~ってわけで、
どうやってるかと思ってググッてみたら。。
ただの「ページを編集」だったw
おし、、フラッシュのかっこいいの探そう・・・
最近、、ブログのトップにページっていうか、
タブが着いてるところが増えてきて。。
導入したい~~~ってわけで、
どうやってるかと思ってググッてみたら。。
ただの「ページを編集」だったw
おし、、フラッシュのかっこいいの探そう・・・
Saturday, December 18, 2010
FIRE HUMAN TORCH AVATAR

昔懐かしの火だるまアバターにて、火とんの術~~w
そろそろ忍術修行も終盤に・・・・
でも魔法の杖があるから、、まだ、いっぱい忍法あるな・・・ww
そそ、、きょうたさんのブログで知ったけど、ビューアーが2.4になって
アンチエイリアスと異方型フィルターが両方入るようになった!!
これで、、ビューアー1も卒業・・・
Thursday, December 16, 2010
The Nine Eyes of Google Street View
なんだかんだで、、コインアップとフリッカーにあげてる写真がもうすぐ4000枚・・
思えば遠くにきたものです・・
皆様、お元気ですか?www
好奇心だけで、、いままで仮想世界を飛び回ってきましたが、
リアルな世界でも、、同じようなことが(だいぶ違うか?w)、できちゃいそうです。
おもしろいもの、、みつけました。。
The Nine Eyes of Google Street View
グーグルマップを旅して、キャプチャーしたものを作品としてまとめています。
こちらに解説があります。
http://www.artfagcity.com/2009/08/12/img-mgmt-the-nine-eyes-of-google-street-view/
ページ翻訳してみたのがこちら。。
無作為にカメラマン不在という状況で撮影された画像をキャプチャー・編集してみせることで、
決定的瞬間を撮る報道カメラマンにも、美しい自然を撮るカメラマンにも
負けないようなものが出来上がってしまいます。
ソニー製の、声を出す人や、笑顔の人を勝手に撮影するデジカメにも
なんとも気持ち悪さを覚えましたが 、
ますますカメラマン不在の作品たちが一人歩きし始めそうです。
このEarthが、善なのか悪なのか?
美しいのかエログロなのか、、、
カメラマンという人格(プロフィール)不在の写真たちを、
宇宙人や、遠い未来の人類は、、どう見るんだろう。。。
※写真というのは一枚一枚の完成度ももちろん大事なんですが、
私個人としては、それを撮影したカメラマンの生き様と
リンクして考えるところが大きいんです・・・
新しいメディアが生まれる度に、「いいのか、これ?」を無視したような。。
外人さんはこういうの作るのうまい、、、
というか、、強烈な言葉にはならないステートメントを感じます。
(ちなみに、、この作者さん、、SLのムービーもありました。 )
日本の企業がコンテンツの権利関係の処理やハードの設計に四苦八苦してるあいだに、
外国の企業は、どんどんいろんなものをリリースするのに似てるような・・・
(youtubeとかiPhoneとか、、、
日本の家電メーカーの技術者はアップルの小型端末を分解して
あまりのおそまつさに笑ったらしい。。。)
つか、、たぶん、、もうすでに、、フリッカーでも
グーグルマップのキャプチャーグループとかあるんだろうな・・・
思えば遠くにきたものです・・
皆様、お元気ですか?www
好奇心だけで、、いままで仮想世界を飛び回ってきましたが、
リアルな世界でも、、同じようなことが(だいぶ違うか?w)、できちゃいそうです。
おもしろいもの、、みつけました。。
The Nine Eyes of Google Street View
グーグルマップを旅して、キャプチャーしたものを作品としてまとめています。
こちらに解説があります。
http://www.artfagcity.com/2009/08/12/img-mgmt-the-nine-eyes-of-google-street-view/
ページ翻訳してみたのがこちら。。
無作為にカメラマン不在という状況で撮影された画像をキャプチャー・編集してみせることで、
決定的瞬間を撮る報道カメラマンにも、美しい自然を撮るカメラマンにも
負けないようなものが出来上がってしまいます。
ソニー製の、声を出す人や、笑顔の人を勝手に撮影するデジカメにも
なんとも気持ち悪さを覚えましたが 、
ますますカメラマン不在の作品たちが一人歩きし始めそうです。
このEarthが、善なのか悪なのか?
美しいのかエログロなのか、、、
カメラマンという人格(プロフィール)不在の写真たちを、
宇宙人や、遠い未来の人類は、、どう見るんだろう。。。
※写真というのは一枚一枚の完成度ももちろん大事なんですが、
私個人としては、それを撮影したカメラマンの生き様と
リンクして考えるところが大きいんです・・・
新しいメディアが生まれる度に、「いいのか、これ?」を無視したような。。
外人さんはこういうの作るのうまい、、、
というか、、強烈な言葉にはならないステートメントを感じます。
(ちなみに、、この作者さん、、SLのムービーもありました。 )
日本の企業がコンテンツの権利関係の処理やハードの設計に四苦八苦してるあいだに、
外国の企業は、どんどんいろんなものをリリースするのに似てるような・・・
(youtubeとかiPhoneとか、、、
日本の家電メーカーの技術者はアップルの小型端末を分解して
あまりのおそまつさに笑ったらしい。。。)
つか、、たぶん、、もうすでに、、フリッカーでも
グーグルマップのキャプチャーグループとかあるんだろうな・・・
Wednesday, December 15, 2010
R2 "Pumehana loa"Black
Sunday, December 12, 2010
Saturday, December 11, 2010
Wednesday, December 8, 2010
Sun Seeker: 3D Augmented Reality Viewer
にしし、、w
iPhone3が壊れたので、、いいよねいいよねと、
自分に言い聞かせて、iPhone4を今日ゲットなりぃ!
でもって、よくわかんないメール関係の設定をようやく終わらせて、
そっこうインストしたソフトがこれw
Sun Seeker: 3D Augmented Reality Viewer
ナイスなコーディネーターが使ってたソフトなんだけど、、
太陽の位置とか時間とか教えてくれるすごいヤツw
で、いちばん感動なのが3Dビューってスイッチ押すと
内蔵のカメラビューにマーカーで太陽の位置を示してくれるのです!!!
?そんなん見ればわかるやん??って?
そそ、、太陽が出てるときはいいんだけど、
ロケハンでたとえば曇ってて、太陽が見えないときに
撮影の日時を指示して、空にかざすだけで太陽の場所を教えてくれるのです!
しかもマップモードでは空撮写真に太陽の角度が表示される。。。
しびれます。。
テクノロジーとはかくあるべしwww
なんと350円ぽっきり。。
便利すぐる・・・・
コペルニクスが見たら、、たぶん倒れると思う・・・・
iPhone4、、画面がきれいになったから、、目が疲れない。。
怪我の功名。。ということにしよう・・・
あ、おまけで、、
こんなのありました・・
動画の伝統的なチップスをまとめてる動画と日本語による解説なりぃ
SLなら素材はなんとか撮れるから、、
この辺のチップスを小出しにしながら、
オリジナルな天才カットをうまく組み込めば、
かっこいいの出来ちゃうなりぃww
あ、シナリオ、、いいのもお忘れなきよう・・・w
iPhone3が壊れたので、、いいよねいいよねと、
自分に言い聞かせて、iPhone4を今日ゲットなりぃ!
でもって、よくわかんないメール関係の設定をようやく終わらせて、
そっこうインストしたソフトがこれw
ナイスなコーディネーターが使ってたソフトなんだけど、、
太陽の位置とか時間とか教えてくれるすごいヤツw
で、いちばん感動なのが3Dビューってスイッチ押すと
内蔵のカメラビューにマーカーで太陽の位置を示してくれるのです!!!
?そんなん見ればわかるやん??って?
そそ、、太陽が出てるときはいいんだけど、
ロケハンでたとえば曇ってて、太陽が見えないときに
撮影の日時を指示して、空にかざすだけで太陽の場所を教えてくれるのです!
しかもマップモードでは空撮写真に太陽の角度が表示される。。。
しびれます。。
テクノロジーとはかくあるべしwww
なんと350円ぽっきり。。
便利すぐる・・・・
コペルニクスが見たら、、たぶん倒れると思う・・・・
iPhone4、、画面がきれいになったから、、目が疲れない。。
怪我の功名。。ということにしよう・・・
あ、おまけで、、
こんなのありました・・
動画の伝統的なチップスをまとめてる動画と日本語による解説なりぃ
SLなら素材はなんとか撮れるから、、
この辺のチップスを小出しにしながら、
オリジナルな天才カットをうまく組み込めば、
かっこいいの出来ちゃうなりぃww
あ、シナリオ、、いいのもお忘れなきよう・・・w
ninja!
素晴らしい忍者AOをサラさんが作っちゃったので、
ただいま。。忍者に変身中w
ん~~pixel dollのドレスと、
Grollの忍者スーツと、腕、、
でもって19MOTORCYCLEさんのマスクと、
通販で買った、、置物なんだけど、どえらい綺麗な刀。。。
マンダラの実は武器になりそうなベルト。。
ん~もうちょい、、だ・・・
ただいま。。忍者に変身中w
ん~~pixel dollのドレスと、
Grollの忍者スーツと、腕、、
でもって19MOTORCYCLEさんのマスクと、
通販で買った、、置物なんだけど、どえらい綺麗な刀。。。
マンダラの実は武器になりそうなベルト。。
ん~もうちょい、、だ・・・

Tuesday, December 7, 2010
Monday, December 6, 2010
Sunday, December 5, 2010
KITAMACHI LOOP LINE SEKISYO
すごい、、ループ橋に清水の舞台まで。。。
ここ、、みんなでドライブしてぇ・・・・w
カラオケバスでもいい・・・w
KITAMACHI LOOP LINE SEKISYO
あははw
最速タイムの乗り物まであるらしい、、
これは、ますとでしょw




ここ、、みんなでドライブしてぇ・・・・w
カラオケバスでもいい・・・w
KITAMACHI LOOP LINE SEKISYO
あははw
最速タイムの乗り物まであるらしい、、
これは、ますとでしょw





Little mermaid Theater
きのうの深夜、きょたさんとじょいさんの作ったショーに出かけてきました。
Little mermaid Theater
きょうたさんがなんと3人操作して、じょいさんが舞台演出してて、、
英語劇だったので、聞き取れないところもありましたが、
効果音がすごく効いてて、とても綺麗で、
じょいさんのアニメじゃないアドリブ?も
面白かったw
きょうたさん、じょいさん、ほんとにおつかれさまでした。
ありがとうございました!
最後のご挨拶のマンボウ&人魚、さいこw
さすがSL一のヘンタイ夫婦www
日本語劇で効果音ばっちしのオリジナルストーリーの演目があったら、
チケット買ってでも見に行きたくなるかも・・などど思いつつ・・
「星く~~ずのなか~~~♪」の竹之内クンのドラマの
リフレインが止まらないバークでした・・





Little mermaid Theater
きょうたさんがなんと3人操作して、じょいさんが舞台演出してて、、
英語劇だったので、聞き取れないところもありましたが、
効果音がすごく効いてて、とても綺麗で、
じょいさんのアニメじゃないアドリブ?も
面白かったw
きょうたさん、じょいさん、ほんとにおつかれさまでした。
ありがとうございました!
最後のご挨拶のマンボウ&人魚、さいこw
さすがSL一のヘンタイ夫婦www
日本語劇で効果音ばっちしのオリジナルストーリーの演目があったら、
チケット買ってでも見に行きたくなるかも・・などど思いつつ・・
「星く~~ずのなか~~~♪」の竹之内クンのドラマの
リフレインが止まらないバークでした・・






Saturday, December 4, 2010
Let it snow!
やっぱ、ヨーロッパは寒いみたい・・・
Let it snow!
SLもどんどん雪化粧・・
なんか、、東京。。いつもよか、あったかい?
ペットボトルも処理するのに余計に環境破壊するとか、
バイオ燃料作るためのさとうきび畑がジャングルを減らしてるとか・・
森はCO2を吸収しないとか・・
ほんとに、、温暖化なのか?寒冷化なのか?
なんか、最近、、情報氾濫してて・・
あやふやになってるような気がしてならないんですけど・・・
ま、いっか・・・いや、よくない・・

Let it snow!
SLもどんどん雪化粧・・
なんか、、東京。。いつもよか、あったかい?
ペットボトルも処理するのに余計に環境破壊するとか、
バイオ燃料作るためのさとうきび畑がジャングルを減らしてるとか・・
森はCO2を吸収しないとか・・
ほんとに、、温暖化なのか?寒冷化なのか?
なんか、最近、、情報氾濫してて・・
あやふやになってるような気がしてならないんですけど・・・
ま、いっか・・・いや、よくない・・


Subscribe to:
Posts (Atom)