Imagine plus space1(環境)の上空です。
地上には、、、まだ、かちさんの椅子が1脚、存在するのみです。
設計図はすでにかちさんの、頭の中に、、w

高度200メートルに、不規則に存在する雲、、、
風景を撮影する方は、よくご存知だとおもいます。
環境設定で、「従来の雲」のチェックをはずすと
消えてしまうアレです。
わたしは、かねてからこの雲は、
インにおける海の存在と同じくらい
優秀な素材だと思っていて、
先日の豚の写真にも効果的に
使わせていただいています。
この雲のなかに、こっそり家を建てて住んでる方も
時々見かけますが、
大抵は、けむたがられて、この雲を避けてスカイを置いてる方が
ほとんどどすね、、
そもそも、この雲、、見えないようにしてる方が
多いかもしれません。
その素晴らしい雲をなんとか、
ギャラリースペースにうまく使えないものか、、
いろいろと妄想してるところです。
プリムと重なる際に、強い線が入ってしまうんですが、
これほど自然に、うつろう雲は、ほかに無いので、
是非、効果的に使えたらなと、、、、考え中です、、
PhantasmagoriaⅡ(走馬灯第2弾)
ひらめきました、、、

この雲、、、、Debug settingで高さ、変えられるのかな?、、、
2 comments:
雲、面白いですね!隠したり、見えたり。光に反射したり。リンデンの創造物だから、軽いし、写実的だし。
私も、以前の城近くにおいてあったスカイボックスが、200mくらいの高度で、部屋の中に雲が入ってくるのが、なんともいえず好きでした。雲というか、霧みたいで。高さが中途半端で下から見えちゃうから、雲をまとった建造物というのは、私にはとっても豪華に思えます^^ いいなー。
バークさんが次作るのなんだろー。楽しみー。
きょうたさん、そうそう~
この雲、、すごくいいよね、、
パーティクルとか、お天気装置だと、、
ちょっと、、違うんだよねw
霧がうつろって、、見えたり、見えなかったり、、
だからこそ、その存在感が、際立つっていうか、、
ただいま、、プリム出したり、消したり、、
まさに、、試行錯誤中ですw
Post a Comment